2011年11月
シーズン終盤でもこの位置につけているとは思わなかった。前日札幌が勝ってJ1昇格自体は最終節にもつれ込むことになったが、ともかく勝てばJ1昇格へ大きな一歩となる試合。3位徳島ヴォルティスに立ちはだかるは2位サガン鳥栖。断続的ながらも1994年から大塚FCを見てきた自分としては歴史的瞬間を見逃すわけには行かない、ということで、久々のホームゲーム観戦はD5 #31ちゃん、D9 #1さんと一緒に、ホーム寄りのメインスタンドで。
さすがに大一番とあって、開場前から列をなす賑わい。場内ではオーロラビジョンで今季の得点シーンが流され、いやが上にも期待が膨らむ。
が、開始早々、あっさりとディフェンスを崩され1点目献上。直後にPKを得て、これで面白くなるかなーと思ったらまさかの失敗。更にFKをGKオスンフンが弾いたところを押し込まれ前半で0-2。後半もスローインからあれっと思っている間に3失点目。
J's GOALの写真。
負けるにしても最小失点で抑えておきたかったが、最悪の結果。これで3位札幌と勝ち点は同じだが得失点差で2つ少なく4位転落。最終節で徳島がJ1昇格を決める条件は、
1) 札幌を上回る結果、すなわち徳島○&札幌△or●、または徳島△&札幌●)
2) ともに○or●の場合、勝ち点は同じままなので、
2-1)得失点差で上回る or
2-2)得失点差が並んだときは、総得点で上回る。
一方、得失点差に余裕のある2位鳥栖は事実上のJ1昇格決定。長くやっているので、何度か上がったり落ちたりしているのかと思ったら、これが初めてのJ1というので驚いた。まあ明らかに強かった。
最終節は徳島ヴォルティス@ファジアーノ岡山、FC東京@コンサドーレ札幌、ともに12月3日(土)12:30試合開始。 |
23:59, Sunday, Nov 27, 2011 ¦ 固定リンク
1週間で5回、4日連続、同じインド料理屋で食事。その一部。結論、飽きない。
     |
06:45, Monday, Nov 14, 2011 ¦ 固定リンク
 S | 0 0 0 0 0 0 0 0 1 | _1_ |
---|
D | 0 0 0 0 0 2 0 0 X | _2_ |
---|
|
23:59, Sunday, Nov 06, 2011 ¦ 固定リンク
|