2010年 9月
  涼しくなってきたおかげか、ニガウリは枯れずに耐えてくれていた。ほっ。 |
北京のセブンイレブンに嚼益嚼(ジャオイージャオ)ことソイジョイが並んでいた。3.9元。ナツメは日本未発売。 |
2泊3日、飛行機とホテルだけ手配してのテキトー旅行。初日はまずホテルに到着後、コンシェルジュに頼んでタクシーを手配し万里の長城、八達嶺へ。ロープウェイで一気に上り、そこから徒歩で最高地点の北八楼へ。わずかな距離だがこれだけで十分膝ガクガク。今以上歳とってたら無理かも。ひぃーひぃー言いながら徒歩で下山。
2日目はメインイベントの友人の結婚式。式は教会で、移動して披露宴。一見、日本の披露宴と同じ雰囲気だが、まず高砂がなく、新郎新婦も家族と円卓を囲んでいた。席は指定されておらず自由席。新郎は「新郎」という名札をしていた。「本日の主役」タスキを思い出した。ちなみに新婦は「新娘」。案の定、白酒が出て来て乾杯、乾杯。特にお開きというアナウンスもなく、皆テキトーに帰って行った。
残りの時間で市内観光。中国人民革命軍事博物館(中には入らず)、天安門(入場時刻を過ぎていたので故宮へは入れず)、王府井、そして夕食。
最終日は余り時間もなかったが、やはりこれだけは行っとかねばと朝からマッサージで爆睡。空港へ移動し、ギリギリ搭乗時刻に間に合い帰国。無駄のない密度の濃い旅行だった。 |
 いちばん右のは30cmあり、土も痩せ、株も疲れるこの時期にしては良いサイズ。 |
  同じ1本としてカウントして良いかどうかというようなのも混じっているが。 |
コメダでモーニング(コーヒー+トースト+ゆで卵)+小豆トッピング+サラダ+シロノワール+ケーキ。 |
D9 #21ちゃん来訪2日目。近所でモーニングした後、知多半島を南へ。
まるは食堂にて昼食。4,200円(税込)のコース。お刺身、海老フライ、海老塩焼き、海老踊り食い、ワタリガニ... 満足。
続いて温泉。ロビーでうたた寝。
常滑焼を眺めて名古屋へ戻り、晩飯は豚カツ。D9 #21ちゃんは味噌カツ。〆はコメダでクリームコーヒー。
 |
D9 #21ちゃん来訪、木曽川鵜飼見物。
夕方乗船、しばし遊覧した後、すっかり日も沈み、鵜飼スタート。意外な泳ぎの速さに驚いた。
暗いわ、動くわで、写真は下手な鉄砲、数撃ってマシなほうのヤツ。
       |
|