← |
2021年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
2009年12月
   昨日は年末恒例破壊総会。
まず、ぐぅーにて昼食。D9 #21ちゃん、D4 #5っち、そしてD6 #27っつぁん、D3 #2ちゃん合流。
すじねぎ焼き、ねぎ焼きそば、きのこオムそばめしを注文。半熟オムレツはいつ見ても美しい。うっとり。
D9 #21ちゃんが頼んだ卵とじのぐぅー風そばのそばめしもリピートしたい一品。
続いて重い体でボウリング。途中でD3 #2ちゃんが帰り、D9 #1さんが合流。
11ゲームして、スコアは80、122、105、166、179、165、158、146、127、125、154のAve. 138。相変わらず平凡なスコアだが、休みなしで11ゲームやれ、11ゲーム目にまだ150を超えたことに満足。プレー中に既に腰に来ていたが、風呂で体をしっかり休めたので、案外疲れは残らず。
鳴門の三八が徳島そごうに出店していることに驚いた。大小以外に特盛があったり、炒飯があったり、メニューは鳴門とは若干異なるようだが、しっかりソフトクリームはあった。年越しそば代わりというわけではないが、大晦日の昼食にラーメン特盛、炒飯、餃子、そしてソフトクリーム。 |
金曜日で仕事納め。緊張が緩んだというわけでもあるまいが、途端に体調を崩した。土曜日朝に散髪を終えて帰宅すると体がだるく発症。38度の発熱、悪寒、腰痛、肩凝り、関節痛。下痢や嘔吐はないが、ときどき腹痛。また咳など呼吸器には来ていない。そういう風邪が流行っているのか、何か食べた物が悪かったのか。 |
好きだよと言えずに...それは初恋か。天気予報どおり、土曜の朝は今冬初の雪が降った。この週末はのんびりと。
M-1戦前の予想は、1位ナイツ、2位敗者復活、3位笑い飯。パンクブーブーはノーマークだった。笑い飯は最初のネタが良かっただけに残念。ここ数年思うが、後から出て来る敗者復活は得。 |
メニューの表示など、ボタンを押してからの動きが若干遅く、重い感じ。
電池の持ちも良くない。丸2日で要充電。買ったばかりでよくいじっていたからかもしれないが、これでは買い替える前と変わらん。
こんなもんなんかな。このへんは店頭のサンプルでは分からん。店頭に実物置いたらええのに。 |
この際、というわけでもないが、携帯電話も新しく。
前の機種は2年半使った。写真の画質には当初より物足りなさがあった。こういうもんと慣れてはきたが。電池の持ちが次第に悪くなり、見た目にもキズが増えてきた。
と、よくよく考えると、我慢できない範囲ではなかったが、手頃なのがあればそろそろかな、とauのお店へ。
いずれもCCD搭載のSH003とSH004とで迷ったが、財布と相談の上、タッチパネルは要らんじゃろ、12メガも要らんじゃろ、と下位機種のSH004に。
比べてみると、厚さ自体は前の機種とそう変わらない。今時の機種が薄く見えているのは長くなったからか?
とりあえず操作に慣れなければ。
それにしても、料金体系はよう分からんのー。 |
 結局余り考えずに、ヘルシオのいちばん小さいのにした。
通信販売で注文したのが届いた。第一印象、でかっ! 箱がでかい。玄関のドアの幅くらいある。
箱から出して、冷蔵庫の上へ。サイズはぴったり。事前にメジャーで測っていたとおり。
まず何を作ろうかな。 |
今月は、忘年会など飲み食いが7回、うち2回終了。有志の集まりで楽しいものもあれば、仕事モードの面倒臭いものもある。来週2回、再来週3回とこれからが本番。 |
会社の健康診断を受診。会社が定める節目の年齢に当たるとかで、半日ドック並みの内容。全ての結果が出るのはまだ先だが、すぐ出る血液検査などの結果を聞くと、やはり毎度の項目が引っ掛かっている。気はつけているつもりだが、一方もっと生活を改善しなければならないという自覚もある。1つは、シゴトで帰りが遅くなった晩に、頭では寝る直前に食べてはいけない、食べてもごく軽く、と分かっているが、疲れて帰るとしっかり食べてしまう。もう1つは運動。通勤などで1日1万歩歩いているが、まだ足りない。とはいえ楽しくないと続かないし、独りでもできる楽しい運動、って... 週末独りでボウリングでもするかな。 |
8万人スタジアム構想。
サッカーW杯招致目的とのことだが、その後の使い道が思い浮かばん。普段のJリーグでは持て余す。アメフトにしても、ラグビーにしても。例えば大会後に一部座席を取り壊して5万人規模程度に落とすこと前提とでもいうなら理解できなくはないが。いっそ野球場に転用? これも甲子園、京セラドームで間に合っているし。無駄じゃないかなあ。 |
昨日、歯の詰め物が取れたので、今朝いちばんに歯医者へ。取れたところが少し虫歯になっていたようで、削って新たに埋めてもらった。これはこれですぐに片付いたが、この機会に明日以降だが歯石とステインの除去をしてもらうことにした。毎年この時期にやっている。今年の汚れ、今年のうちに。 |
休刊との報道。
小学生の頃、自分も読んでいた。毎月、学研のおばちゃんが配達してくれて。学研では、当時、「ひみつ」シリーズも何冊か読んだなあ。
中学になって、「マイコーチ」を取った。教科書に準拠していて復習に良かった。寮の自学室で、周りでも何人か愛用者がいたと記憶。
その後、「ボム」も学研と知り、大いに驚いた。これもある意味「マイコーチ」同様、寮で出回っていた。さすがにこれは学研のおばちゃんは持って来てはくれないだろうな、とかとか。 |
壊れてから、もうすぐ1ヶ月。なければないで案外生活できるけど、そろそろ買わねば。
どうせなら他と違うウォーターオーブンと思い、関心は専らヘルシオのいちばん小さいタイプ。こんな簡単に決めてええんかな、もうちょい比較検討したほうがええんかな、と考え中。 |
|
|