← |
2021年1月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
|
2008年 9月
パは埼玉西武が連敗しながらも優勝決定。それだけほかが不甲斐なかったということか。しかしオリックスは序盤の低迷からよく上がってきたし、千葉ロッテ、北海道日本ハムを加えた2、3位争いは熾烈で面白い。
「ホークスの70年 惜別と再会の球譜」なる本を購入。南海ホークスのダイエーへの譲渡、大阪から福岡への移転が決まったのが、1988年の今頃。あれからもう20年かー。 |
晴れたり、雨降ったり。女心と秋の空。
晴れた日は、爽やかで涼しいときもあるけど、動くとやっぱりまだ暑い。
今週は飲み会3回。うち1回は自発的というのか、留学していた頃のクラスメイトと8年ぶりの再会。あとの2回は会社。今日が3回目。
夜中、足をつって悶絶した。前も、飲み会が続いたときに足をつった。因果関係あるんかな。肝臓のみならず筋肉にも負担がかかっているとか。まあ今日はおとなしめにしよう。 |
秋刀魚の季節。週1ペースで食べているけど、いつも焼いて大根おろし&すだちなので、今日はちょっと変化球。オリーブオイルでニンニクとともに軽く焼き、トマト缶を投入。ついでにベランダのバジルも投入。味付けは塩・胡椒。これはごはんが進む。
ほかは、いかなごのくぎ煮、きゅうり・わかめ・ちりめんじゃこの酢の物、ごぼう・豆腐・えのきたけ・細ねぎの具沢山味噌汁。
|
大阪で食事、何故か手羽先。愛知で飲みに行くとほぼ必ず出て来るし、手がベトベトになるので、あんまり乗り気じゃなかったが、行ってみると、これが結構美味しかった。羽生えてきそうや。
|
23:59, Saturday, Sep 20, 2008 ¦ 固定リンク
初収穫まで時間がかかったが、その後ハバネロは順調に花、実を増やしている。楽しみー。
|
帰り、完全に勘違いして、1つ手前の駅で下りてしまった。階段の位置など構造が殆ど同じなので、改札を出るまで気付かなかった。疲れてるんかなあ。 |
前の会社で一緒だった人と約4年ぶりの再会。楽しかったし、ためになったし、いっぱい刺激を受けた。自分ももっとやってやるぞ。 |
何か知らんけど、この週末、つい堂島フロマージュやらマネケンのワッフルやらを買い過ぎてしまった。疲れてるんかなあ。そしてまた新しい週が始まった。うちの会社は祝日は通常勤務。たまには休みだと嬉しいんだけどなあ。 |
昨日の読売新聞朝刊。人名は漢字表記でルビが振られているのに、何故か、金正日の現在の夫人、「キム・オク」だけはカタカナ表記になっている。
そして今日の読売新聞朝刊。今度は、「金オク」と、下の名前だけカタカナ表記。
不思議だ。何故、この人だけは、漢字でフルネームを書かないのだろう。あるいは、今日の朝刊とは逆に、下の名前を漢字にして、「キム玉」でも...
|
改修される甲子園の外周レンガに名前を刻む、とのイベント。
英数字16文字×3行までで、2010年から2019年のシーズンの間、設置される予定。
限定3万人、20,100円。
時間がなかったので、D4 #5っちと相談の上、申し込んでしまいました。こんな感じ。破壊者の有志で、割り勘orいくらまでなら出してもいいよという方、ご連絡ください! |
ニガウリは例によって大きくなってくれない。草木灰や油粕をやってはいるけど、栄養が足りないのかなあ。
稲にようやく穂がついた。けど少ない。せいぜいスズメのエサやな。
サツマイモに尺取虫発見。
スダチ収穫。2年目も数が少なかった。鉢植えだから仕方ないのか、育て方次第で増やせるのか。来年以降の課題。
 
  |
色付き始めたハバネロは、一晩で真っ赤に。そして初収穫。何で食べようか考え、やはり辛さがストレートにくる物をということで、アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノに。ハバネロなので、ハバネロンチーノと命名。1人前スパゲティ100gにハバネロ1つ。種は取り除いた。しっかり辛いが、食べられない辛さではない。満足。
-----
その後、ハバネロを調理した手でコンタクトレンズを外し、翌朝装着したら、めちゃヒリヒリ。しっかり手を洗ったつもりだったが。やっぱり、素手で触っちゃ駄目なのね。
  |
バジルは何か虫(蝶の幼虫?)がいるようで、またやたらと花穂が付き、葉は小さく元気がない。次を考えて挿し木用の枝でも採ったほうがいいかな。その周りは細ネギとアボカド。
ハバネロが色付いてきた。ハバネロ、パプリカとも、今頃になって花が増え始めてきた。真夏が苦手なのか。
   |
|
|